オウムガイがマインクラフトのベータ版に登場!
マインクラフトで2025年の年内に配信予定のアップデート「Mounts of Mayhem(マウント・オブ・メイヘム)」の要素が、ついにベータ版で一足先に体験できるようになりました。統合版ではプレビュー版、Java版ではスナップショット版として公開されています。
その中でも注目されているのが、新モブ「オウムガイ(Nautilus)」です。今回はこのオウムガイの特徴やテイム方法、騎乗や呼吸効果などを詳しく紹介していきます。

オウムガイとは?
オウムガイは海に生息する新しい中立モブです。大きな貝殻と動く触手が特徴です。攻撃しない限り敵対しないので、水中で安心して近づけます。

さらに、手懐けてサドル(鞍)を装備させることで乗って移動することが可能になります。乗って移動している間は「溺れる心配がなく」、酸素ゲージを気にせず水中を探索できるのが最大の魅力です。
中立モブですが、近くにフグがいるとダッシュ攻撃を仕掛けることもあります。
実物のオウムガイと同じように、漏斗から水を噴き出して顔とは反対方向に進む独特の移動方法を持っています。水中での行動が基本ですが、陸上では他の水生生物と同様に窒息ダメージを受けるので注意が必要です。

リードの装着も可能で、地上での移動・係留も行えます。
オウムガイはどこにいる?
オウムガイはすべての海洋バイオームにスポーンします。比較的見つけやすく、浅瀬から深海まで出現します。
時間をかけて探すことなく、海ならどこでも見つかります。

オウムガイがドロップするもの

プレイヤーや飼い慣らしたオオカミに倒されると経験値1〜3と、約5%の確率でオウムガイの殻をドロップします。
また、鞍(サドル)やオウムガイの鎧を装備していた場合、それらも回収可能です。
オウムガイの手懐け方・増やし方
オウムガイはフグまたはバケツ入りフグを使って誘導できます。近づいてアイテムを与えると、ハートのエフェクトが出現し、その瞬間に手懐け完了となります。

繁殖させる場合も、フグまたはバケツ入りフグを使用します。2体のオウムガイにフグまたはバケツ入りフグを与えると、小さな子どもが誕生します。生まれた子どもには、エサを与えることで成長スピードを早めることも可能です。
ただし、ゾンビオウムガイは繁殖できません。

オウムガイの乗り方
手懐けたオウムガイは、鞍(サドル)を装備して騎乗できます。
① てなづける
- フグ または バケツ入りフグを手に持つ
- オウムガイに向かって 右クリック(使う)
- ハートのエフェクトが出たらテイム完了!

② 鞍(サドル)をつける

- 鞍を手に持つ
- てなづけたオウムガイに 右クリック(使う)
→ サドルが装備される
③ 乗る
- サドル付きオウムガイに向かって 右クリック(使う)
→ 騎乗できる
④ 降りる
- Shiftキー(スニーク)で降りる
操作感
- 進行方向はプレイヤーの視点で決まる(馬、ラクダ、ハッピーガストの操作に近い)
- 水面上も移動可能
- ジャンプボタンで「ダッシュ」発動(馬、ラクダと同じ操作)

ダッシュ能力
- ジャンプボタン(スペースキー)ゲージを貯めて一気に加速
- 水中を高速で移動できる
- 水面に向かってダッシュ → イルカのようにジャンプ!

リードも使えるので、フェンスにつないだり引っ張って移動も可能です。

オウムガイの呼吸「BREATH OF THE NAUTILUS」
オウムガイに乗ると自動で付与される水中呼吸の特殊効果です。
- プレイヤーの酸素ゲージの減少が停止
- 完全リセットではないが、水中探検が超快適に!
水中の長距離移動、海底遺跡、沈没船探索などに最適の相棒になります。

オウムガイの鎧(Nautilus Armor)
オウムガイ専用の5種類の鎧も新登場!
- 銅
- 金
- 鉄
- ダイヤモンド
- ネザライト


入手方法
- 海底遺跡
- 埋もれた宝チェスト
- 水中構造物など
※ネザライトのみ自然生成されず、鍛冶台でダイヤ装備を強化する必要あり。
装備は直接装着可能で、ハサミで外せます。
防御力が上がるため、ドラウンドやトライデントから守るのにも役立ちます。

ゾンビオウムガイとは?
ゾンビオウムガイは、アンデッド化したオウムガイ。見た目は苔むした殻と暗い目が特徴です。

トライデントを装備したドラウンドライダーで出現します。ドラウンドを倒した後は、通常のオウムガイと同様にサドルを使って乗ったり、鎧を付けたりできます。ただし、繁殖はできません。


まとめ
オウムガイは水中探索に革命を起こす乗り物モブ!
酸素管理・移動速度・操作性すべてが新感覚です。
ゾンビ版もテイム可能で、一緒に冒険できる点は意外な魅力です。
マインクラフト統合版ではプレビュー版、Java版ではスナップショット版で遊べます!