マインクラフト情報

ラバチキンアドオンで遊ぶ 〜映画にも登場する“溶岩チキン”?【マイクラ統合版】

ラバチキンアドオンで遊ぶ。映画にも登場する溶岩チキンとは? マインクラフト
スポンサーリンク

マインクラフト統合版では、マーケットプレイスを通じてさまざまなアドオンを導入することができます。
今回は、その中で、マインクラフトの映画作品にも登場する『LAVA CHICKEN(ラバチキン)』のアドオンで遊んでみたのでご紹介します!

ラバチキンアドオンで遊ぶ。映画にも登場する溶岩チキンとは?
マインクラフト公式

映画にも登場した「LAVA CHICKEN(ラバチキン)」とは?

マインクラフトの「Lava Chicken(ラバチキン:溶岩チキン)」は、映画「マインクラフト/ザ・ムービー」に登場する、熱々でジューシーな鶏肉料理です。

ゲーム「マインクラフト」のファンにはおなじみの「肉を焼いて食料にする」という要素を、映画で大胆にアレンジしたものです。ゲームでは、さまざまな素材やアイテムを応用して、自動で焼き鳥を作る装置を作ることもできますが、映画では、その調理法をさらに過激にして、ニワトリの上に溶岩を流し込むという画期的な(!?)方法で「溶岩チキン」が作られます。

映画での登場シーンは、主人公のスティーブ(ジャック・ブラック)が、異世界に転送されてきたギャレット、ナタリー、ヘンリー、ドーンの4人を連れて村に到着し、彼おすすめの「溶岩チキン」の店を訪れるシーンです。

スティーブが「溶岩とニワトリを混ぜたらどうなるか、考えたことある!?どうなるか見せてやろう」と言い、装置のスイッチを入れると、レッドストーン回路にパワーが走り、装置に入れられたニワトリの上に溶岩がなだれ込みます。このシーンでは、スティーブが「よよよ溶岩~♪ちちちチキン~♪」と歌い出す、一度聴いたら忘れられない歌も披露されます。

マーケットプレイスのアドオン

「Lava Chicken (ラバチキン)アドオン」はマインクラフト統合版で遊べるマーケットプレイスで無料で導入することができます。

マーケットプレイスとは

マーケットプレイスは、マインクラフトの楽しみ方を広げるための公式プラットフォームです。
気軽に新しい体験を追加できる便利な機能と言えるでしょう。世界中のクリエイターや公式パートナーが制作した以下のようなコンテンツを購入・ダウンロードすることができます。

ラバチキンアドオンで遊ぶ。映画にも登場する溶岩チキンとは?

ラバチキンaddonの導入方法

マーケットプレイスで目当てのアドオンを探すには、右上の検索窓から検索すると早く見つけることができます。今回の場合は「ラバチキン」を入力すればで探すことができます。

ラバチキンadd-onの右上「無料」をクリックし、無料で購入。その後「ダウンロード」をクリックします。これでダウンロードが完了します。

ゲームで遊ぶには、「世界新規作成」か既存のワールドの設定からアドオンを有効化します。

ラバチキンアドオンで遊ぶ。映画にも登場する溶岩チキンとは?

アドオン導入時の注意事項

ほとんどの場合、アドオンを導入したワールドでは、実績を解除できなくなります。一度アドオンを導入し、実績が無効化されたワールドでは、アドオンを無効化(削除)しても実績の獲得はできません。
(今後のアップデートでアドオンを入れても実績が解除できるようになる可能性があります)

また、アドオンはゲームに大きな変更を加えるため、予期せぬ不具合やワールドの破損に繋がる可能性があります。そのため、ワールドのバックアップは必須中の必須です。

バックアップは、ワールドのゲーム設定からワールドを複製することで作成することができます。


ラバチキンを食べると何が起きる?

アドオンを導入したゲームを開くと・・・。

ゲーム内のインベントリに1個だけLAVA CHICKENが入っている状態で始まります。

画面には「警告:非常に暑い!屋内や愛用品の近くでの消費はお勧めしません。」の表示。

ラバチキンアドオンで遊ぶ。映画にも登場する溶岩チキンとは?
ラバチキン食べまーす

後ろのお店はアドオンではありません。

ラバチキンを食べると、プレイヤーが…火だるまに!?

ムシャムシャムシャと食べると…、なんと!自分が火だるまになって走り出します!

まさに火のついたチキンレース。
しかも、走った後には炎がボッボッと・・・燃えているではありませんか!

走り終わった後は、しっかり体力も削られています…。

ラバチキンアドオンで遊ぶ。映画にも登場する溶岩チキンとは?

確かに、屋内ではおすすめできません。

たしかに、拠点でうっかり食べたら、大事な木製アイテムや建物が燃え尽きるかも。
食べるなら、広い屋外が安心です。数秒間火だるまになって走りますが、方向の操作したり、ジャンプをしなければ障害物で止まってしまいます。

このLAVA CHICKENを食べると、少し驚くような演出が用意されています。

  • プレイヤーは火だるまになって走り出します。
  • 通ったあとには、地面に炎が残る仕様になっています。
  • 一連の行動が終わると、体力が減少しています。

食事ではありますが、決して「回復アイテム」ではありません。
むしろ、ユーモアを交えた“ネタアイテム”としての位置づけでしょうか。

マグマの中ならどうなるのか?

燃えているのなら、もしかしたらマグマでも平気なのでは?と考えて、ネザーへ。
そこでムシャムシャしてみると・・・

ラバチキンアドオンで遊ぶ。映画にも登場する溶岩チキンとは?

ちーん。残念ながら普通に全ロスでした。



ラバチキンは自分でクラフトすることも可能

LAVA CHICKENは、特定のアイテムを使ってクラフトすることもできます。

  • 溶岩バケツ ×1
  • 生の鶏肉 ×1
    LAVA CHICKEN ×4個が作成可能です。

映画を見た人も見てない人も楽しめるアドオン

LAVA CHICKENは、マインクラフトの世界にユニークな体験とちょっとした笑いをもたらしてくれる存在です。アドオンの説明やマイクラ公式のサイトを見ると、溶岩チキンは辛いようですね。一度食べてみたいです。
映画のワンシーンを思い出しながらゲーム内でもその要素を楽しめるという点で、ファンにとっては嬉しいアドオンと言えるでしょう。

すでに遊んでいるワールドに導入を検討している方は、バックアップ必須です。

ラバチキンアドオンで遊ぶ。映画にも登場する溶岩チキンとは?

タイトルとURLをコピーしました