今回は、マインクラフトのモブ「アルマジロ」と、アルマジロがドロップする「アルマジロの甲羅(ウロコ)」からクラフトできる「オオカミの防具」について紹介します。
アルマジロってどんなモブ?
アルマジロは友好モブで、スポーンするバイオームは、サバンナとメサです。探し回らなくても割と簡単に遭遇できます。

危険を察知すると、くるっと丸まります。何もなければ3秒ほどで元にもどります。

現実世界のアルマジロ
アルマジロは、主に中南米に生息する哺乳類で、硬い甲羅に覆われた独特の外見を持っています。名前はスペイン語で「小さな装甲のあるもの」という意味があり、防御本能として丸くなる習性を持つ種もいます。種類によって大きさや生活環境は異なりますが、昆虫や果実、小動物などを食べる雑食性です。現在、アルマジロの中には森林破壊や密猟などの影響で生息数が減少し、絶滅の危機に瀕している種もあります。
どんな時に丸まるのか?
アルマジロはダメージを受けた時と、以下に驚いたときに丸まります。
- ダッシュしているプレイヤー
- 何かに騎乗したプレイヤー
- 自身を最近攻撃したプレイヤーまたはモブ
- ゾンビやスケルトンなどのアンデッドのモブ
丸まっているときは、弱い攻撃なら完全にブロックする程度の防御力を持ちます。また、丸まっている間は歩きません。食べものを与えたり、誘引することもできません。
アルマジロの繁殖方法
アルマジロを繁殖させたい場合は、「クモの目」を使います。クモの目はその名の通り、クモを倒すとドロップします。これを2匹のアルマジロに与えると、ハートのエフェクトが出て繁殖モードに入り、子どものアルマジロが誕生します。
子どもは時間とともに成長しますが、再びクモの目を与えることで成長を早めることもできます。拠点で安定して甲羅を集めたい方は、繁殖から始めるのもおすすめです。


アルマジロを拠点に連れて帰るには?
アルマジロはリードを使えば引っ張って歩かせることができます。リードを付けている間は丸まることがありません。また、高い所から落ちた時にはダメージがありますので段差には注意が必要です。
移動手段としては、ボートやトロッコを使う方法もあります。特にネザー経由で移動すれば距離を大幅に短縮できるため、遠くに拠点がある場合はこの方法がおすすめです。

アルマジロの甲羅を集めるには
アルマジロは5~10分ごとに「アルマジロの甲羅(ウロコ)」をドロップします。
ブラシを使えば1匹のアルマジロから連続してドロップさせることができます。しかし、ブラシの消耗が早く、アルマジロの甲羅を5個ドロップさせると壊れてしまいます。
「アルマジロの甲羅(ウロコ)」はオオカミの防具を作る材料となります。

オオカミの防具の作り方・装着方法
アルマジロの甲羅6個で「オオカミの防具」をクラフトすることができます。
(JAVA版は染料と一緒にクラフトすることで染色できます。)

できあがった防具は、オオカミに向かって右クリックすることで装備させることができます。オオカミの耐久力がアップし、戦闘でも倒れにくくなります。
防具を外したいときは、ハサミを使います。
大釜で染色が可能(統合版)
大釜にバケツ入りの水から水を入れ、好みの染料を入ます。
※一度に複数の染料を入れて色を合成することができます。染色可能な色の組み合わせは571万3438通りです。


オオカミの防具をもって染料の入った大釜に右クリック。
このオオカミの防具は、革の防具と同様に染色が可能です。

上書きするように別の染料を使えば、何度でも染め直せます。染色していない状態に戻したいときは、水だけが入った大釜を使用します。
複数のオオカミを飼っている場合は、色で見分けられるようにしても良いですね。

オオカミの防具の防御力
装備中のオオカミは、特定の例外を除き、あらゆるダメージから守られます。
吸収できないダメージ
ただし、すべてのダメージを防げるわけではありません。以下のような一部のダメージについては、鎧で防ぐことができません。
- 溺死(溺没)
- 凍結(氷結)
- 窒息
- エンティティの密集による窒息(Java版限定)
- 即時ダメージ効果(スプラッシュポーションなど)
- 棘の鎧による反射ダメージ
- 衰弱効果による間接ダメージ
- 奈落に落ちた際のダメージ
- ワールドの境界外に出たときのダメージ
/kill
コマンドによる強制死亡
これらを除けば、鎧がダメージをすべて吸収してくれるため、オオカミはダメージを受けず、苦しむような鳴き声も上げません。
オオカミの防具の耐久性とひび割れ
オオカミの防具には耐久値が64あり、ダメージを1回吸収するごとに1ずつ減っていきます。
もし受けたダメージが耐久値を超えた場合でも、すべてのダメージを吸収してから壊れるため、オオカミの身を守ってくれます。
さらに、耐久値が44、24、4を下回ると、鎧にひびが入り、効果音やパーティクルが表示されます。これによって、耐久の減り具合が視覚的にわかるようになっています。

鎧の修理方法
オオカミの防具は、アルマジロのウロコ(甲羅)を使って回復させることができます。
鎧を装備中のオオカミに飼い主がウロコを使うと、耐久値が8回復します。
また、砥石を使って鎧を2つ合成することで、新しい鎧を作ることもできます。このとき、元の2つの鎧の耐久値の合計に加えて5%(3ポイント)のボーナスが付きます。使い込んだ鎧でも、組み合わせれば長く使えるのが嬉しいところです。
オオカミを安全に連れて歩きたい人にとって、この防具は非常に心強いアイテムです。見た目だけでなく機能面でも優秀なので、ぜひアルマジロと一緒に活用してみてください。